top of page
検索

自分なりの工夫をしてみた話

  • 執筆者の写真: kyarikakuhamamatu
    kyarikakuhamamatu
  • 9月19日
  • 読了時間: 1分

こんにちは

利用者のMです。今日は、「自分なりの工夫をしてみた話」について考えてみました😄

キャリカクでは、デザインやブログ、DM送信などいろんなお仕事の経験をさせて頂いているのですが、今回はその中でも、私にとって難易度が高かったブログに関して「工夫をしてみたこと」をお話しようと思います。


 まず、私がしたことは…「ブログを読むこと」から始めました。

これは、自分が書いたブログではなく、他の方が書いたブログを読むことです。

私は今まで自分でブログを書いたこともなく、何なら日記も三日坊主なタイプなので💦


 言葉の表現はもちろんのことながら、どのぐらいの文字数で書くとか、行間はこのくらいのほうが読みやすいなどということも全くわからない状態でした。

そのため、いろんなブログを読んでみて、書き方や言葉の表現を勉強できたらと思ったのです。


 ついブログを読むのに楽しく夢中になってしまって、勉強するのを忘れそうになることもありますが(笑)

まだまだ今は工夫していることがたくさんではないけれど、少しずつでも、勉強して自分だけがわかる文だけではなく、誰が読んでも伝わりやすいようにブログが書けるようになれればなあと、思っています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
自分の「ここが変わったな」と思うところ

私には悪い癖があります。それは、集中するときにガッと集中して、休みをこまめに取らないことです。その傾向は今でも残っているんですが、それに付帯してもう一つ悪い癖がついています。  それは隙間時間を軽く見ることです。通勤時間やちょっとした待ち時間は基本的にそわそわして何もできな...

 
 
 

コメント


bottom of page