最近やり始めた事
- kyarikakuhamamatu
- 9月23日
- 読了時間: 4分
更新日:9月24日
こんにちは!
振り返るとこの一年は、新しいものに触れることが多かった一年でした。
いろんな出会いによって、自分の人生がとても豊かなものになったと感じます。
自分は何かにチャレンジするタイプではなく、どちらかというと同じことをしていく方が合っていると思うんですけど、この一年はチャレンジしてみるのも悪くないなって思えるようになりました。
もちろん物にもよるんですけど、新しいものを自分の中に取り込むことによって得られた体験の中にとても豊かなものがあって、今までの自分では感じられなかったものが感じられるようになったりして、自分という人間が広がったなって感じました。
大人になってもあんまり変わらないなって思うことが多いですけど、まだまだ違う自分に出会える部分もあると思うと楽しみです。
次の一年も何かにチャレンジできる一年になればいいなって思います。
さてこの流れで今日のテーマは「最近やり始めた事」です。
このテーマ、実は自分が書きたくて職員さんにお願いしました。
というのも、最近久しぶりにアニメを見始めました。
アニメは高校生の時は結構見てたんですけど、それ以降何となく見なくなってしまっていたんですけどお盆中に見始めたのでそれについて書こうと思います。
というのも、お盆中に大きな発表があって、それが私の大好きな米津玄師さんなんですけど、
9月19日公開の映画、チェンソーマンの主題歌「IRIS OUT 」を担当することが以前から決まってたんです。
チェンソーマンはアニメのオープニングも米津さんが担当していてそれがめちゃくちゃバズッた「KICK BACK」って曲でこの曲本当最高なんですけど、アニメの続編の映画の主題歌も担当するんだ凄いなあって感じでMV楽しみだあって思ってただけだったんですけど。
なんと今回その映画チェンソーマンのエンディングも米津さんが作曲して、その曲を宇多田ヒカルさんが歌うことが決定したって発表がありました!!!この発表を見たときは思わず声が出るほどうれしかったです!
米津さんはもちろん好きだし、宇多田ヒカルさんも好きな曲のベストを作るなら間違いなく入ってくるぐらい大好きなアーティストの一人なので、今回のこのコラボはめちゃくちゃ嬉しいです。
なのでこれは映画館で音楽を聴きたいって思って、さっそくアニメチェンソーマンを一話から見ることにしました。
見始めたらチェンソーマン面白くって、今7話まで見たんですけど、流石原作の発行部数が3000万部を越えてるだけあるなっておもいましたね。
人間に恐怖を与える存在である悪魔とそれを倒すデビルハンターの戦いを描く設定は結構シリアスな作品なんですけど、主人公のデンジがバカすぎてギャグになるっていうところが好きですね。
チェンソーマンを見始めて思ったことは、流行っているものには何か理由があるから体験してみるもんだなって思いました。自分もチェンソーマン流行ってるのは知ってたけど、うーんって感じで当時見なかったんですけど、ふたを開けてみたらめっちゃ刺さったんで、今回めっちゃいい機会になりました!
映画のレゼ編が人気なところみたいなのでめっちゃ楽しみです!
宇多田ヒカルさんとのコラボ曲「JANE DOE」はまだイントロだけで、未発表なんですけど、主題歌の「IRIS OUT」は米津さんらしいかっこいい曲になっているので興味がある方は聴いてみて下さい!
長くなってしまいましたが、今日はここまでにしようと思います。
最後まで読んで下さってありがとうございました!!!!
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
●X
●TikTok
●YouTube
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
コメント