デザインをするときのアイデアの出し方
- kyarikakuhamamatu
- 9月25日
- 読了時間: 2分
デザインは自由に発想できるので、ほぼ好きなもので構成させています。
犬と猫だったり、海だったり、花だったり・・・
バランスは考えますが、好きな色しか使っていません。一つのテーマを決めて
すべてのページを作っていきます。イラストで構成することもあり、写真で構成することもありました。
かわいらしいとか真面目とかそういうこともデザインのテーマにしています。
今日のインスタのテーマが真面目な内容だったら、デザインも真面目な感じがいいのかな、それとも文章が真面目だから少し癒しを入れたデザインがいいのかな…と自分が見て気分が良くなることもデザインのアイデアとして取り入れています。デザインは個性が出てしまうので、気分が落ち込んでいるときでも人から見て気分が上がるようなデザインをすることと決めてアイデアを出しています。
テーマを決めれば自然とアイデアが出てくると思っています。
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・・。・゜・。・
●キャリカクWixブログ
●X
●TikTok
●YouTube
・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・・。・゜・。・゜・。・
**********************
就労継続支援B型 キャリカク浜松駅前オフィス
TEL:053-523-6627
住所:浜松市中央区伝馬町310番7 伝馬町クローバービル2F
最寄駅:遠州鉄道鉄道線 新浜松駅から徒歩7分
**********************
コメント