top of page
検索

キャリカクを選んだ理由

  • 執筆者の写真: kyarikakuhamamatu
    kyarikakuhamamatu
  • 8月4日
  • 読了時間: 1分

更新日:8月5日

こんにちは。利用者Hです。

毎日寒いですが、皆さんお元気ですか。

今日はキャリカクを選んだ理由について書きたいと思います。


一つ目はキャリカクは他のB型事務所とは違い、頑張り次第で工賃が高くなることです。

他のB型事務所も経験したことがありますが、そこは出来高制でした。

キャリカクは時給となっており、日数によりボーナスもでるとこが魅力的だと思います。


二つ目は職員さんが優しい所です。

体験の時から私の体調を気にしてくださいました。

困った時や悩んだ時は、相談にのってくださり、職員さんが皆さん優しいです。


三つ目は自分の体調にあわせて通所出来る所です。

自分の体調と相談して日数を調整できるとこが嬉しい所だと思います。


四つ目はパソコンに特化した事業所であることです。

B型の事業所でパソコンに特化したとこは中々少ないと思います。

私が前、通所していた所は軽作業がほとんどでした。

パソコンが未経験でも職員さんが一緒に教えてくださるので安心して通えると思います。


この四つがキャリカクを選んだ理由です。

毎日とても寒いので皆さんも体調には気をつけましょう!


 
 
 

最新記事

すべて表示
キャリカクの好きな所

こんにちは。利用者のHです。 今日はキャリカクの好きなところについて書きたいと思います。 まずは、キャリカクの雰囲気が私は好きです。 音楽が流れていて、穏やかに空気が流れているというか、静かな雰囲気というか、上手く説明は出来ないですが、私は好きな雰囲気です。...

 
 
 
好きな作業/ちょっと苦手な作業

私の好きな作業はこのブログを書くことです。 文章考えるのが私に性に合っていてブログ書くのが好きな作業です。 これからもブログ書き続けます! そしてちょっと苦手な作業は、名刺入力です。 一度しかやってないのですがちょっと苦手意識を持ってます!...

 
 
 
今日はこんなお仕事をしました

こんにちは。 今日は私の仕事内容を紹介します。 一番最初に企業様案件のブログを書きます。 遺品整理や生前整理、特殊清掃、ゴミ屋敷について書いています。 普段ではなかなか触れない内容を書くので、難しいですが、毎日書いています。 次に企業様案件のSNSアクション代行をします。...

 
 
 

Yorumlar


bottom of page