top of page
検索

「この作業は楽しい」と思った理由

  • 執筆者の写真: kyarikakuhamamatu
    kyarikakuhamamatu
  • 9月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月15日

こんにちは

利用者のMです


今日は、私が「この作業は楽しい」と思っていることについて、お話できたらなと思っています。


それはデザインのお仕事です。

キャンバでいろいろなデザインを考えて作る作業なのですが、楽しく作業しています。

実は、デザインは私には新しい挑戦でした。


…というのも、私は絵を書いたりするのが大の苦手で、犬や猫の絵を書いても全部同じ絵になって

しまう程、絵心や美術的なセンスが全くないのです。

これは、自信をもって言えます(笑)


そんな私ですが、キャリカクに通うようになって、初めてキャンバを使うことになりました。

私が作るのは、決まっているテーマに沿ったデザインを作る作業なのですが、最初は自分にできるかなと自信がありませんでした。


しかし、いざ始めてみるとたくさんの画像やイラストを、自分の好きなように組み合わせて作ることが、凄く楽しいと思えたのです。


楽しいと感じる理由を考えて見たのですが、自分が可愛いとか、綺麗だなと思うものを見つけて

使うことができるところや、頭の中で考えた事が形に表せる事、また出来上がった時に私にもできたと

自分の中で達成感を感じられる所なのかもしれません。



決まった時間の中で作ることは焦ってしまう部分もありますが、この時間内に作ろうと目標を持ったり、完成できた時に、今まで出来ないと思っていたけど、私も出来ることがあると感じられること、物事を少し前向きに考えられるようになれるきっかけになれたらなと思います。


また職員さんに褒めていただくことも、楽しいと感じられる大きな理由の1つかもしれません。

声をかけていただくと、凄く嬉しくなってしまうので、できることを増やして、また頑張って作りたいなという気持ちになってしまいます(笑)

単純なところがあるのかもしれません(笑)


でも挑戦することができたことは、とても嬉しいことだなと思っているので続けていきたいです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
自分の「ここが変わったな」と思うところ

私には悪い癖があります。それは、集中するときにガッと集中して、休みをこまめに取らないことです。その傾向は今でも残っているんですが、それに付帯してもう一つ悪い癖がついています。  それは隙間時間を軽く見ることです。通勤時間やちょっとした待ち時間は基本的にそわそわして何もできな...

 
 
 

コメント


bottom of page